動物倫理
5.4 昆虫(Insects) 5.4.1 昆虫に意識はあるか?(Are Insects Conscious?) 5.4.2 昆虫食を支持する功利主義的議論(The Utilitarian Argument for Entomophagy) 文献情報 Fischer, B. (2019). The ethics of eating animals: Usually bad, sometimes wro…
書誌情報 Introduction Section One Section Two Section Three Section Four Section Five Conclusion 書誌情報 Hardman, I. (pseudonym) In Defense of Direct Action. Journal of Controversial Ideas 2021, 1(1), 2; doi:10.35995/jci01010002. https://…
書誌情報 1. Fred's Basement 2. Fred's Behavior Compared with Our Behavior 3. The Texan's Challenge*2 4. Humans’ versus Animals’ Ethical Status—The Rationality Gambit 5. The Challenge of Marginal Cases 6. Agent and Patient—the Speciesist's …
1.2 Anti-anthropomorphism 1.2.1 Anti-anthropomorphism as Avoid Folk Psychology 1.2.2 Anti-anthropomorphism as Avoid Unjustified Attributions How to Study Animal Minds (Elements in the Philosophy of Biology) (English Edition)作者:Andrews, K…
注意事項が二つある。 筆者は一貫性を絶対に優先すべきだとは考えない。物事には文脈があり、ある点で一貫することはより悪い帰結をもたらす可能性があるからである。 本記事の主目的は、種差別を重要視してない・例外扱いする人々に再考を促すことである。…
Cochrane, A. (2019). Should animals have political rights?. John Wiley & Sons. Ch.6 Democratic Representation Should Animals Have Political Rights? (Political Theory Today) (English Edition) 作者:Cochrane, Alasdair Polity Amazon 本書は政治…
購入と消費の倫理(The Ethics of Purchasing and Consuming) 功利主義(Utilitarianism) 権利論(The Rights View ) 徳と自己吟味(Virtue and Self-Examination) 本記事は Fischer, Bob. Animal ethics: A contemporary introduction. Routledge, 2021…
0 はじめに 1 種差別的言語の具体例 「動物」 「何か」「それ」 「屠殺(とさつ)する」 「犠牲者や負傷者はいませんでした」 2 英語の非種差別的言語 3 日本語の非種差別的言語 言い換え 避けるべき表現 参考文献 0 はじめに タイトルの「種差別的言語 spec…
3.6 パターナリズムと動物 3.7 安楽死と動物 選好尊重的安楽死 パターナリスティックな安楽死 Regan, T. (2004). The case for animal rights. Univ of California Press. Chapter 3から一部要約 3.6 パターナリズムと動物 〔これまでの章で述べたように〕私…
1 はじめに 2 R・RyderとP・Singerの「種差別」 3 RyderとSinger以後 4 「種差別」をどう定義すべきか? 4.1 記述的定義と評価的定義 4.2 広い定義と狭い定義 4.3 「差別」を含む定義と含まない定義 4.4 「種差別」を定義する 5 まとめ 参考文献 1 はじめに …
政治に関する話題で、少し前から「犬笛」という単語が使われるようになった。 「犬笛 dog whistle」には二種類の意味がある。Cambridge Dictionalyによれば 犬を訓練するために使用される笛で、人間には聞こえない非常に高い音がする 特定のグループ、特に人…
以下は デヴィッド・ドゥグラツィア著、戸田清訳(2003)『動物の権利』, 岩波書店 の「6 ペットと動物園」(pp.119-142)の、動物園についてのまとめです。 動物の権利 (〈1冊でわかる〉シリーズ) 作者:デヴィッド・ドゥグラツィア 岩波書店 Amazon 引用の下線…
本記事は 青木人志, 「アニマル・ライツー人間中心主義の克服?」, 愛敬浩二ら編(2010), 『人権の主体』, pp.238-256, 法律文化社 人権の主体 (講座 人権論の再定位) 作者: 愛敬浩二 出版社/メーカー: 法律文化社 発売日: 2010/11 メディア: 単行本 クリック…
0 はじめに 1 ヴィーガニズムの根拠 2 反種差別の帰結 3 よくある批判 3.1 植物の命はいいのか? 3.2 今まで動物実験をさんざんしてきて発展してきたのだから、そのような犠牲の上に成り立っている社会から出ていくべきである 3.3 ヴィーガンは私たちに菜食…
What’s Wrong with Speciesism?(種差別の何が悪いのか) by S. Kegan 1. Singer’s Attack on Speciesism(シンガーの種差別への攻撃) 1.1. 1.2. 1.3. 1.4. 1.5. 1.6. 1.7. 2. What Do We Believe?(私たちは何を信じているのか) 2.1. 2.2. 2.3. 2.4. 3. Evaluat…